さくらのジャンク箱ロゴ

Sakura87がほぼ月刊でお届けするPCや電子工作と写真の備忘録てきなブログ @なんと20周年

カテゴリ「製作記事」の記事一覧 - 5/7ページ

Arduino Uno でグラフィック液晶にテキストを表示する。

今回はArduinoUnoでグラフィック液晶にテキストを表示してみたいと思います。前回は画像表示から入りましたが、Arduinoでは正直画像を読み込んでどうこうするよりも、何らかのデータを表示する...

Raspberry Pi2で電光掲示板をつくる

以前よりRaspberryPi2にていろいろな種類の表示器を試してきました。7セグLEDやキャラクタ液晶、グラフィック液晶にカラー液晶。あとは普通のLEDも表示器といえば表示器ですね。そんな中...

Raspberry Pi 2 で I2C接続の温湿度センサーを使用する(HDC1000)

久しぶりのRaspberryPi2の記事です。今回は以前購入して放置していた、I2C接続の温湿度センサーを使ってみたいと思います。

Arduino Unoでキャラクタ液晶制御

IO関係は一通り制御出来たので次はキャラクタ液晶を制御してみたいと思います。(RaspberryPiで行ったとおりに行くなら次は1桁の7セグLEDですが、多分殆どあのコードママで動くので飛ばします。...

Arduino UnoでLEDのPWM制御

前回はデジタルIOでLEDのオン・オフを行いましたが、今回はPWM制御でLEDの光量を調整してみたいと思います。

Arduino UnoでフルカラーLEDの制御

前回簡単に解説したArduinoUnoでフルカラーLEDを使ってIOポートの制御方法を説明したいと思います。

Arduino Unoを使ってみる。

※腱鞘炎になったので今後製作記次の写真はLUMIXDMC-FX80で撮影します。RaspberryPiを買ってからというもの、色々なハードウェアを制御してきましたが。基本的にメインで使えるハー...

Raspberry Pi 2 で複数桁の7セグLED制御(3) シフトレジスタを使用する

前回シフトレジスタを使って7セグLEDの制御をしました。コレで基本的なシフトレジスタの使い方はわかりましたが、今回はその応用として「シフトレジスタを連結する」という使い方をしてみたいと思います。

Raspberry Pi 2 で小型モーターを制御する

個人的にはモーターを使う予定はなかったのですが、意外と「RaspberryPiモーター○○」で検索に引っかかっているようなので今回は東芝製モータードライバを使ってモーターを制御してみたいと思いま...

Raspberry Pi 2 でシフトレジスタを使いIOポートを節約する(74HC595)

今まで様々なハードウェアをRaspberryPiにて駆動させてきました。特に液晶関係が多かったと思いますが。今回はちょっと変わったものを制御してみたいと思います。「変わったもの」と言っても変な機...