さくらのジャンク箱ロゴ

Sakura87がほぼ月刊でお届けするPCや電子工作と写真の備忘録てきなブログ @なんと20周年

カテゴリ「製作記事」の記事一覧 - 2/7ページ

ヴィッツ(NSP130)にアンプ(KAC-M626)とかを付ける

どうもおはこんばんちわ!30歳魔法使いのSakura87です!>挨拶アンプと書いておいていきなり写真がアンプじゃないですが。以前乗っていたレガシィから外したスピーカーを取り付けるためにアンプを買い...

ヴィッツ(NSP130)にサブウーハー(KENWOOD KSC-SW30)を増設する

というわけで、いろいろ売ったら結構な額になったのでウーハーを取り付けました。

ヴィッツ(NSP130)にスピーカー(KFC-RS173/KFC-RS173S)を増設・交換する

というわけで、車を買ったのですが。オプションをケチったため純正スピーカーがあまりよくなく、フロントにしかないため。ラジオの音が聞き取りにくいなどの不満がありましたので。スピーカーを交換しました。

LM1875Tを使って20W級オーディオアンプを作る

最近は専ら写真ブログになっていましたが。久しぶりの工作記事です。今回は久しぶりにアンプを作ってみたいと思います。

50W級オーディオアンプの制作 TDA7396編

TCB501HQの回でアンプはしばらく作らないっていったな。アレは嘘だ。というわけで今回もアンプICを動かします。

4入力1出力のオーディオセレクタIC NJM2750Mを使う

皆さま、ごきげんよう。新年も始まりまして、そろそろ受験シーズンですが皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は前回完成させたアンプに搭載する予定で、結局めんどくさくて搭載しなかった入力切り替え機能用に買って...

50W級パワーアンプを作る TCB501HQ編 完成編

この前よりちまちまと作ってきたアンプを完成させます。

Arduinoでキャラクター有機EL制御(SPI接続)

共立エレショップで売られているWinstarのキャラクター有機ELをSPI接続で使ってみたいと思います。分量が少ないので本当はアンプ制作の記事にまとめようと思っていたのですが、ATTiny2313の...

Arduino Unoで電子ボリューム(LM1972M)を動かす

ご無沙汰しております。先日の記事でもお話ししました通り、燃えてしまった電子ボリュームの部品が手に入りましたので。今回はArduinoUnoで電子ボリュームを動作させたいと思います。

50W級パワーアンプを作る TCB501HQ編

おはこんばんにちは!というわけで前回言っていたアンプICの周辺部品が買えたのでアンプを1つ組みました。